ショップ 堅手鉢「朝鮮蠹手の盂」 陶器講座9「朝鮮Ⅱ・李朝」所載品 図録掲載品 朝鮮陶磁 茶碗

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

<注意事項>
・画像では、釉色は白く見えますが、実際にはもっと青みがかっています。
・画像は実物の色を十分に再現できているとは言えない状態です。
・画像はディスプレイによっても、かなり異なる色に見える場合があります。
・ニュウなどが複数あります。
・白い釉色のものをお探しの方、ニュウなどを気にする方などは、入札をご遠慮ください。

<商品について>
・李朝初期の堅手の鉢です。
・高さ約8cm、幅約16.5cm
・直しはありません。
・商品の状態は、画像でご確認ください。
・陶器講座9「朝鮮Ⅱ・李朝」(昭和51年、香本不苦治、雄山閣)のNo.32の所載品そのものです。
・本(陶器講座9「朝鮮Ⅱ・李朝」)は付きません。
・箱書は、加藤灌覚氏の箱書です。
・加藤灌覚氏については、東洋陶磁美術館の館長であった伊藤郁太郎氏が、別冊太陽「李朝工芸」(1999年)の中で、「氏は昭和の初年、旧朝鮮総督府に研究職ではないが嘱託として勤務していた人、やきものに詳しい。管見の限り、氏が選んだやきものは一くせあり、胸がきゅんとくるものが多い。」と述べています(なお、「管見」とは「自分の知識・見解・意見をへりくだっていう語」です)。
・箱の蓋の表面に「朝鮮蠹手の盂」とあります。
・この鉢については、陶器講座9「朝鮮Ⅱ・李朝」の図版の解説部分では、「高台脇一帯の釉面に針先でついたような小孔があり、口辺の内面に釘の抜き穴のような小孔が一つあって、それらを加藤氏は虫食いのように見られて蠹手と書かれたのであろう。」と述べられています。なお、「蠹」は「むしばむ」という漢字です。
・私見ですが、鉢ではありますが、茶碗としても十分使えると思います。
・私見ですが、高台内が無釉で、きれいに削って造られているのも見所だと思います。















残り 4 105,000円

(317 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月19日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,041 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから